行政書士試験のポイント「き」
行政書士試験において合格に必要なポイントをあいうえお順でまとめてあります。
期間による分類その3
各法律には期間が定められた規定、条文が数多くあります。そこで、覚えやすくするために、同じ期間ごとにまとめました。
期間1
期間2
期間3
期間4
|
− |
3ヶ月 |
1年 |
2年 |
憲法 |
− |
− |
− |
行政不服審査法 |
20条 異議申し立てをしても決定がない審査請求
行訴8条 審査請求しても裁決がない提訴
行訴38条 不作為の違法確認の訴え |
14条 審査請求の期間
48条 異議申し立ての期間
56条 再審査請求の期間
行訴14条 取消訴訟の出訴期間 |
− |
戸籍法 |
41条 外国で届出事件の証書 謄本の提出、発送
49条 出生届(外国で)
86条 死亡届(外国で) 知った日〜
102条 国籍取得(外国で) 取得の日〜
103条 国籍喪失(外国で) 知った日〜
104条 国籍留保の意思表示 出生の日〜
106条 外国国籍喪失(外国で) 知った日〜 |
− |
− |
行政書士法 |
4条9 指定試験機関の事業報告
4条の15 委任都道府県知事の指定
6条の3 登録の申請〜拒否とみなす |
14条 都道府県知事による業務の停止処分 |
4条の2 指定試験機関の欠格事由
5条 行政書士の欠格事由
7条 日本行政書士会連合会
登録の抹消 業務を行わない期間
9条 行政書士の帳簿の保存 |
住民基本台帳法 |
− |
− |
− |
労働基準法 |
− |
64条の3 危険有害業務の禁止 妊婦、産後1年 |
− |
−:規定なし
|
CopyrightPARTNER
