和解
「和解」とは、争いを止めることを約束する法律行為です。
民法では、和解とは、当事者が互いに譲歩して、争いを止めることを約束することにより成立するとしています。(民法第695条)
上記民法上の和解を「裁判外の和解」と呼び、契約締結の効果はあるものの、判決の効力はありません。
それに対して、「裁判上の和解」とは、裁判所でなす和解のことで、和解調書は確定判決と同一の効力を有します。(民事訴訟法第276条)
あ い う え お |


「和解」とは、争いを止めることを約束する法律行為です。
民法では、和解とは、当事者が互いに譲歩して、争いを止めることを約束することにより成立するとしています。(民法第695条)
上記民法上の和解を「裁判外の和解」と呼び、契約締結の効果はあるものの、判決の効力はありません。
それに対して、「裁判上の和解」とは、裁判所でなす和解のことで、和解調書は確定判決と同一の効力を有します。(民事訴訟法第276条)
あ い う え お |