速やかに
「速やかに」とは、時間的な強制力を表す法律用語であり、「直ちに」と「遅滞なく」の中間に位置します。
「速やかに」の用例
- 申請に対する審査、応答(行政手続法第7条)「速やかに、申請をした者に補正を求め又は拒否しなければならない。」
- 聴聞調書の作成(行政手続法第24条)「速やかに作成しなければならない」
- 執行停止(行政不服審査法第34条)「速やかに執行停止をするかどうかを決定しなければならない」
「直ちに」の用例
- 抑留・拘禁の要件(憲法第34条)「直ちに弁護人に依頼する権利を与えられること」
- 憲法改正の手続(憲法第96条)「直ちに公布する。」
- 定期行為の履行遅滞による解除権(民法第542条)「直ちに解除することができる。」
「遅滞なく」の用例
- 供託の方法(民法第495条)「遅滞なく債権者に供託の通知をしなければならない」
- 申込み撤回の延着の通知(民法第542条)「遅滞なく申込者に延着の通知を発しなければならない」
- 審査開始義務(行政手続法第7条)「遅滞なく当該申請の審査を開始しなければならない」
あ い う え お |

