直系
「直系」とは、父母から子、子から孫、その繰り返しおよび、その反対方向も含む親子関係の繋がりのことです。
尊属とは、前の世代、卑属とは後の世代のことなので、
直系尊属というと、本人から見て、父母、その父母(つまり祖父母)、その父母(つまり曾祖父母)・・・
直系卑属というと、本人から見て、子、孫、ひ孫・・・
となります。
親族とは、法律上以下のように定められています。(民法第725条)
- 六親等内の血族
- 配偶者
- 三親等内の姻族
したがって、直系親族とは法律上は、上記親族の範囲の直系尊属と直系卑属のことをいいます。
あ い う え お |

